昨年に引き続き、「ルクセンブルク酒チャレンジ」を開催いたします。2022年に初開催されたこのイベントは、ヨーロッパの中心に位置するルクセンブルクで、日本酒がどれほど受け入れられ、評価されるかを示す貴重な機会となりました。今年で4年目を迎える本品評会は、ルクセンブルクならではの魅力を最大限に活かし、より多くの酒蔵に参加していただけることを期待しています。
2022年に初めて開催された「ルクセンブルク酒チャレンジ」。ルクセンブルクにおける初めての日本酒の品評会であることから大変注目を浴びていました。開催後の反響も大きく、日本酒は現地の方々の強い関心を集めました。その一方で、日本酒の可能性をもっと地域に広げる必要がある、主催者のその強い思いとともに2024年もルクセンブルク酒チャレンジを開催いたします。
LUXSCは、英国のSSA本部と、ルクセンブルクで日本酒の輸入・販売および教育事業を展開するGLOBAL LINK SARL(House of Japan)が共催する国際的な品評会です。開催地は、格式ある在ルクセンブルク日本国大使公邸。日本酒市場を熟知するGLOBAL LINK SARL(House of Japan)代表のマキコ・グレーフィン・フォン・オーバンドルフ氏と、SSA教育部門責任者であるイヴ・マルタンボアクレール氏の専門知識と情熱が、貴蔵の日本酒を世界の舞台へと導きます。
Makiko Gräfin von Oberndorff
Yves-Martin Boisclair
ルクセンブルク酒チャレンジ2025にぜひご参加ください。あなたの日本酒が、ルクセンブルクを通じてヨーロッパ全土に広がる可能性を秘めています。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
昨年の成功を受けて、日本酒に対する関心がさらに高まっています。今年もルクセンブルクの地で、日本酒の魅力を広め、現地の人々にその味わいを体験してもらう機会を提供します。
イヴ·マルタン ボアクレール
マキコ グレーフィン・フォン
オーバンドルフ